簡単!4ステップでふるさと納税

ふるさと納税限度額の目安について

ふるさと納税の仕組みを理解した後、一番最初に調べたいのが寄付上限金額(限度額)です。

限度額は年収、家族構成や住んでいる地域によって違ってきます。

ご自身の限度額を把握しておくことで自己負担2000円のみで効率的にふるさと納税を行うことができます。申し込みをする前にご自身の限度額がいくらになるのか?目安を把握しておきましょう。

把握する方法はいくつかあります。
ここでは私が行った2つの方法を紹介したいと思います。

一つ目は、総務省のポータルサイトから確認する方法です。
下記のサイトにアクセスすると限度額目安の一覧表を見ることができます。
ご自身の年収と家族構成に当てはまるところが限度額の目安です。
==>総務省のポータルサイト


二つ目は、ふるさと納税サイトから確認する方法です。
下記のサイトにアクセスすると限度額の目安を算出することができます。
==>控除シミュレーション

簡単シミュレーションでは大まかな目安金額を把握する事ができます。 詳細シミュレーションでは源泉徴収票を使ってより詳細な目安金額を把握することができます。
 

私は最初に総務省のポータルサイトで確認した後に控除シミュレーションを行ってWチェックをしました。
実際にやってみた結果控除シミュレーションだけでもいいと思います。



限度額は独身や共働きの主婦の場合は高く、家族が増えると減っていきます。
夫婦でも共働きの場合とそうでない場合で金額は変わってきます。

その他、
不動産収入があったり住宅ローン控除を受けていてより詳細に知りたい人はお住いの地域の税務署に相談するか、税理士の方に相談することをお勧めします。
私も住宅ローン控除を受けているのでより詳細な計算ができるポータルサイトがないか調べてみましたが見つける事ができませんでした。
ですが、私の周りの人達も詳細まで調べる事なく限度額の目安を把握したら申請をしていました。
なので私も目安を把握してから申し込みました。
もし迷っている方がいるようでしたら目安を把握された時点で申し込みした方がいいと思います。

限度額の目安を把握する事ができたらその寄付金の範囲内でふるさと納税を行います。
ご自身の出身地にしてもいいですし、返礼品を見ながら決めてもいいです。
ご自身にとって一番良いと思う考え方で寄付先を決めて申し込みをしてみましょう!

 

次のページ
=>ふるさと納税還元率

 

お礼の品の選び方ガイド

たくさんあるお礼の品の中からの選び方をわかりやすく説明してあります。
​何を選べば良いか困った時はこちらを参考にしてください。

 

プロフィール

名前:Fujino
年代:40代
職業:会社員(自動車関係)

家のローンや子供の学費などで出費がかさむ一方で少しでも節約できる方法はないのかなって思って探していたらふるさと納税に行き着きました。色々調べていると節税効果があり、尚且つ、故郷の特産品がもらえるというお得な制度。ふるさと納税をやってみようと思って調べたことをサイトにしてみましたので同じように考えている方は参考にしてみてください。

【目次】
ふるさと納税の仕組み
ふるさと納税限度額の目安
ふるさと納税還元率
ふるさと納税確定申告
ふるさと納税ランキング

 

ふるさと納税で温泉旅行

© 2023 ふるさと納税 rss